疑問
「STEP APP(ステップアップ)ってどんなの?」
「歩いたり走ったりで稼げるの?」
「どうやって始めるの?」

このような疑問をお持ちではありませんか?
頑張って説明します!
STPENはTVなどで紹介されて知っている方は多いかと思います。
STEP APP(ステップアップ)も同じ走って稼げる「Move to Earn」です。
ステーキングするとNFTの抽選に参加することができます。
ガンガン走って稼ぎましょう!!
ネットワークがAVAXからStep Network [Mainnet]変更になりましたので最新に修正してあります。
\Bybit(バイビット)なら暗号資産(仮想通貨)を購入・交換可能!/
特典内容
- 新規登録最大4030USDTの特典!※約50万円以上
- 日本語カスタマーサポートがあるので安心できる。
- 優秀なトレーダーのコピートレードができる。
- 自動取引ボットが使える。
この記事ではSTAP APPについて
・STEP APP(ステップアップ)とは
・どうやって始めるの?
・FITFIのステーキング方法
などを説明しています。
STEP APP(ステップアップ)とは
引用:Step App | Socialize. Compete. Enrich. Re-Imagine YOUR Fitness
STEP APP(ステップアップ)はSTEPNと同じく歩いたり走ったりで報酬がもらえる仕組みの「Move To Earn」です。
Move to Earnとは動く(move)と稼ぐ(Earn)を掛け合わせた造語で、プレイヤーが動くことで報酬がもらえる仕組みのことです。
STEPNがいち早くに話題になりましたがさまざまなMove to Earnの仕組みで稼げるアプリがあります。
すべてのMove to Earnを登録すれば結構稼げるかも知れませんね。
2022年5月頃にSTEPNは暴落しました。
STEPNは暴落したことで初期投資に必要なシューズも買いやすくなっています。
今回は第2のSTPENとも言われるSTEP APP(ステップアップ)を紹介していきたいと思います。
STEP APPでの通貨
- ゲーム内通貨:KCAL
- ガバナンストークン:FITFI
STEP APPのブロックチェーン
- Step Network [Mainnet]
走ることや動くことでゲーム内通貨のKCALの報酬をもらえます。
FITFIのステーキング報酬でKCALをもらうことも可能です。
KCALでNFTシューズの「SNEAK(スニーク)」の購入や修理ができます。
KCALは「SNEAK(スニーク)」を保有することで報酬をもらうことができるようになります。
STAP APPはプレイヤー同士での対戦やトーナメントなどが計画されています。
STEPENにはなかった部分で楽しみではあります。
2022年7月にウサイン・ボルト氏が公式アンバサダーに就任したと発表がありました。
今後のSTEP APPの成長に期待できます。
STEP APP(ステップアップ)のはじめかた
まずは事前登録でトークンFATがもらえるので登録しておきましょう。
STEP APP(ステップアップ)をはじめるには暗号資産の「FITFI」が必要になります。
「FITFI」はBybitで購入することができます。
「FIFTI」を買うには「USDT」が必要になります。
今回は「SNEAK(スニーク)」の抽選に参加する方法を説明したいと思います。
はじめかたの手順としては
- Bybitに登録
- 海外の取引所Bybitに暗号資産(仮想通貨)を入金
- 暗号資産USDTを購入
- 暗号資産USDTで暗号資産FIFTIを購入
- 暗号資産FIFTIをウォレットMetaMask(メタマスク)へ送る
- 暗号資産FIFTIをステーキング
- 暗号資産100FITFI当たり1枚の抽選券を獲得する
スマートフォンでページを見ながらPCでステーキングしたい人は
下記のQRコードを読み込んでスマートフォンでページを見ながらステーキングしていきましょう。
STAP APP(ステップアップ)の事前登録
事前登録はメールアドレスだけで登録できます。
>>走って稼ぐSTEP APPのFATトークンがもらえる事前登録
Bybit(バイビット)の登録
FIFHIを購入するにはBybitで購入しましょう。
>>Bybit(バイビット)の口座開設・本人確認を画像付きで解説
Bybit(バイビット)に暗号資産(仮想通貨)を入金
Bybitの公式サイトで「暗号資産の購入」をクリックしましょう。
ダウンリストから「暗号資産を入金」をクリックしましょう。
国内の暗号資産の取引所に登録がまだの人は
登録がまだの人は国内の取引所を登録しましょう。
GMOコインが手数料が無料でおすすめですね。
オススメ!
>>NFTをはじめるのにおすすめの日本の暗号資産(仮想通貨)取引所5選
国内の取引所で暗号資産を購入してBybitに送金しましょう。
アドレスをコピー
入金したい通貨を選択して入金アドレスをコピーしましょう。
アドレスがコピーできたら国内の暗号資産取引所にアドレスを入力して入金しましょう。
手数料無料のGMOコインorビットフライヤーからXRPを入金するなら手数料無料でおすすめです。
暗号資産USDTを購入
step.1
検索ボックスに「USDT」を入力して通貨ペアをクリックしましょう。
例としてXRP/USDTで選択してみます。
step.2
通貨ペアがXRP/USDT場合には、XRPをUSDTで購入する画面になるので右上の買いを売りをクリックしましょう。
step.3
買いを売りに変更するとXRPを売ってUSDTに受け取るに変わります。
指値の場合には注文価格が表示されていますので売却する数量を入力しましょう。
注文価額に受け取るUSDTが表示されていますので問題なければ「XRPを売る」をクリックしましょう。
暗号資産FIFTIを購入
同じ方法でFITFIを購入しましょう。
ステーキングなどのガス代はFITFIが必要になります。
MetaMaskに暗号資産を送金
MetaMaskのインストールがまだの人は
MetaMask(メタマスク)にネットワークを追加
MetaMask(メタマスク)にネットワーク追加設定する必要があります。
設定しなければGOXしてしまう可能性もあるので必ず設定しましょう。
GOXとは暗号資産がなくなってしまうことです。
MetaMask(メタマスク)接続での設定の場合
ステーキングページにアクセス
step.1
CONNECT WALLETをクリックしましょう。
step.2
承認をクリックすればネットワーク追加完了になります。
手動設定の場合
step.1
MetaMaskにログインして上部のイーサリアムメインネットをクリックしましょう。
次に「ネットワークを追加」をクリックしましょう。
step.2
ネットワークを手動で追加をクリックしましょう。
step.3
コピーして貼り付け
- ネットワーク名: Step Network [Mainnet]
- 新しい RPC URL: https://rpc.step.network/
- チェーンID: 1234
- 通貨記号: FITFI
- ブロックエクスプローラのURL(任意): https://stepscan.io/
上記を入力して「保存」をクリックしましょう。
step.4
Step Network [Mainnet]が表示されていたら設定完了です。
MetaMask(メタマスク)でアドレスをコピー
step.1
「クリップボードにコピー」をクリックしましょう。
step.2
Bybitの画面で右上の資産を選択してクリックしましょう。
次にダウンリストから「現物」をクリックしましょう。
出金を選択すると中央に上記の画面が表示されますので「ウォレットアドレスを追加する」をクリックしましょう。
step.3
右上の「+追加」をクリックしましょう。
step.4
コインをFITFIを選択しましょう。
アドレスはMetaMask(メタマスク)でコピーしたアドレスを貼り付けチェーンタイプStep Network はを選択しましょう。
次回からアドレスを認証する必要がなければチェックボックスにチェックを入れて「確定」をクリックしましょう。
step.5
コードを取得をクリックすると登録したメールに認証コードが届くので入力しましょう。
二段階認証のコードを入力して「提出」をクリックしましょう。
step.6
ウォレットアドレスにネットワークがSTEPの「FITFI」が追加されていたら完了です。
送金する時二段階認証が面倒な場合には出金アドレスのホワイトリストのスライドバーを右にすると変更可能です。
step.7
Bybitの画面で右上の資産を選択してクリックするとダウンリストが表示されますので「現物」をクリックしましょう。
コインの欄から「出金」をクリックしましょう。
step.8
通貨「FITFI」を選択してウォレットアドレスをクリックすると登録したウォレットアドレスが表示されます。
ウォレットアドレスを選択しましょう。
チェーンタイプが「STEP」になっていれば大丈夫です。
MetaMask(メタマスク)に送る数量を入力できたら「提出」をクリックしましょう。
step.9
出金申請提出完了の画面が表示されたら「確定」をクリックしましょう。
step.10
MetaMask(メタマスク)の画面で「FTTFI」が増えていたら送金完了です。
2~3分くらいで送金されますので確認しましょう。
暗号資産(仮想通貨)FIFTIをステーキング
step.2
ページが切り替われば「MetaMask」をクリックしましょう。
step.3
MetaMask(メタマスク)を使用して接続しましょう。
「次へ」をクリックしましょう。
step.4
次のページで接続をクリックしましょう。
これでSTEP APPとMetaMaskの接続が完了です。
step.5
How much do you want to stakeのステーキングしたい数量を入力し「Approve」をクリックしましょう。
step.6
MetaMask(メタマスク)でFTTFIのアクセス権限を与えますか?と表示されるので「確認」をクリックしましょう。
step.7
次に「Stake」をクリックしましょう。
step.8
MetaMask(メタマスク)でガス代が表示されるので問題なければ「確認」をクリックしましょう。
step.9
Staked by Youに数量が表示されていたらステーキング完了です。
FITFIをステーキングしたら抽選券がもらえる
FITFIをステーキングしたら100FITFIドルごとに、1DTがもらえます。
抽選時のDT保有数でルートボックスの当選する確率は変わります。
ルートボックスの中身は「SNEAK(スニーク)、アクセサリー、スキン」などです。
毎回の抽選で1万個のルートボックスが配られます。
公式ページには抽選は継続的と記載があるのでステーキングして抽選を楽しむのもいいでしょう。
まとめ
STEPNと同様に人気がでると急激に価値が上がる可能性を秘めています。
Open Seaなどでルートボックスは販売されていますが偽物の可能性もあります。
気をつけてくださいね。
抽選に参加してぜひ当選を狙いましょう。
