疑問
「Bybit(バイビット)に登録したけれどトレードするのが不安でなにかいい方法はないの?」
「トレードを勉強したいけどどうすればいいの?」

このような疑問をお持ちではありませんか?
頑張って説明します!
Bybit(バイビット)にはコピートレードという機能があります。
コピートレードとは優秀なトレーダーのトレードすることができます。
トレード初心者はまずコピートレードからはじめるのもいいでしょう。
\Bybit(バイビット)なら暗号資産(仮想通貨)を購入・交換可能!/
特典内容
- 新規登録最大4030USDTの特典!※約50万円以上
- 日本語カスタマーサポートがあるので安心できる。
- 優秀なトレーダーのコピートレードができる。
- 自動取引ボットが使える。
この記事ではコピートレードをするために
・Bybit(バイビット)でのコピートレードのやり方
を説明しています。
目次
Bybit(バイビット)でコピートレードとは
Bybit(バイビット)では審査に通ったマスタートレーダーというトレードをコピーされるトレーダーがいます。
フォローすることでコピートレードすることができます。
マスタートレーダーは何人ものマスタートレーダーから選ぶことが可能です。
コピーする場合には収益の10%をマスタートレーダーに支払う必要があります。
マスタートレーダーにはフォロワーの上限数があるので人気のあるトレーダーはフォローが抜けるのを待つしかありません。
マスタートレーダーが100%勝てるわけではありませんがトレードをするのがはじめての場合には色々なトレードを見ることで勉強になるので気になるトレーダーを探してみましょう。
コピートレードは開始すればあとは自動的にトレードがはじまります。
Bybit(バイビット)コピートレードのやり方
最大420USDTの特典
Bybit(バイビット)にアクセスしましょう。
Bybit(バイビット)の登録がまだのひとは
>>Bybit(バイビット)の口座開設・本人確認を画像付きで解説
step.1
デリバティブの「コピートレード」をクリックしましょう。
step.2
マスタートレーダーを探しましょう。
step.3
クリックするとデータを見ることが可能なので自分に合ったマスタートレーダーを見つけてフォローしましょう。
step.4
フォローしたら利用規約を読んで問題なければチェックボックスにチェックを入れて同意をクリックしましょう。
step.4
- フォロー契約:コピートレードする通貨ペアを選択しましょう。
- レバレッジ:レバレッジを選びましょう。
- フォローコスト:1回の注文する数量を決めましょう。
- 利食/損切:利食/損切はマスタートレーダーが行いますが、マスタートレーダーが行い場合に作用します。(設定しなくてもコピートレードは可能です。
- 利用可能残高:コピートレードはUSDT残高が必要になります。USDTをコピートレード残高に振替ましょう。
以上を入力して「次へ」をクリックして完了です。
フォローを解除すればトレードは終了します。
マスタートレーダーになるには
自身がマスタートレーダーになることもできます。
マスタートレーダーはフォロワーから10%の収益をもらえます。
それだけではなく賞金プールからも収益のチャンスがあります。
参加するには本人確認Lv2までしておくのと応募条件があります。
またコピートレードでだれかをフォローしていてもマスタートレーダーになれません。
マスタートレーダー応募条件
- 過去30日間で7件以上の取引を完了していること
- 上記取引において勝率が60%以上、またはROI(投資収益率)が30%以上であること
マスタートレーダー申請書類
- 暗号資産取引の過去1ヶ月間のデリバティブ取引記録のスクリーンショット
- SNSプロフィール、フォロワー数、参加している暗号資産コミュニティなどの情報
- 過去1ヶ月間における個人取引収益およびパフォーマンスのスクリーンショット
コピートレードの解除する方法
中止したい場合にはフォローを解除すれば終了します。
コピートレードが実施中の場合は
- 現在の市場価格で即座に決済されます。
- 決済されるまでトレーダーのコピーを続行します。
のどちらかを選んで終了する必要があります。
現在の市場価格で即座に決済されますを選択した場合には、プラスかマイナスに関わらず解除時点で決済されますので注意しましょう。
コピートレードのメリット・デメリット
メリットとしては好きなトレーダーを選ぶことができる点です。
トレードに自信がない人は勝率の高いトレーダーから勉強することができます。
24時間トレードを代行してもらえるのも忙しいひとには便利ですね。
デメリットとしては、マスタートレーダーが指値注文だったとしてもフォロワーはすべて成り行き注文になってしまいます。
指値注文の手数料0.01%に対して成り行き注文の手数料0.06%の差も考慮しておく必要があります。
ステーキングやファーミングと違って100%と必ず増えるという保障はありません。
コピートレードだから絶対に損しないわけではありません。
まとめ
短期的にフォローするのではなくできるだけ長期的にフォローすることが大事です。
どういったトレードで利益がでるのかを勉強したい場合にはコピートレードして勉強するのもいいですね。
似たような機能で自動取引ボットなどもあります。
>>Bybit(バイビット)自動売買取引グリッドボットのやり方
