疑問
「メタマスク(MetaMask)ってなに?」
「メタマスク(MetaMask)ってどうやってダウンロードするの?」

このような疑問をお持ちではありませんか?
頑張って説明します!
メタマスク(MetaMask)はETH(イーサリアム)を扱うのであれば必須ともいえるウォレットです。
ウォレットとは暗号資産やNFTを保管するための専用のお財布のようなものです。
\ネットショッピングでビットコインがもらえます!/
特典内容
- 楽天市場利用でビットコインが貯まる
- ヤフーショッピング利用でビットコインが貯まる
- Tポイントをビットコインに交換できる
- Braveブラウザで暗号資産(仮想通貨)BATを貯める
この記事では
・メタマスク(MetaMask)とは
・メタマスク(MetaMask)のダウンロード方法
などを説明しています。
メタマスク(MetaMask)とは
引用:The crypto wallet for Defi, Web3 Dapps and NFTs | MetaMask
メタマスク(MetaMask)はイーサリアム系の仮想通貨ウォレットです。
ウォレットとはインターネット上でのお財布です。
イーサリアム基板上のNFTも保管や送受信などができます。
その他のブロックチェーンも追加することもできます。
NFTの多くはイーサリアム系のブロックチェーンを利用したのものが多いのです。
メタマスク(MetaMask)は、NFTなどを購入する上で必須のツールと言えます。
Google Chromeの拡張機能でインストールすると使用することが可能です。
スマートフォンで使用できるアプリもあるので便利です。
日本語や日本円にも対応もしているので簡単に操作が可能です。
2023年1月時点で対応しているネットワークには下記のようなものがあります。
対応しているブロックチェーン
- ETH(イーサリアム)
- BNB(バイナンスコイン)
- Polygon/MATIC(ポリゴン)
- Fantom(ファントム)
- Avalanche(アバランチ)
- Harmony/ONE(ハーモニー)
- HECO Chain
- KuCoin Community Chain(KCC)
- xDAI(Gnosis Chain)
- OKX
- Velas
メタマスク(MetaMask)をダウンロード
メタマスク(MetaMask)は、NFTを保管するにも必要になってきます。
Google Chomeの拡張機能になります。
Google Chromeを立ち上げる
ダウンロード
ストアを検索に「MetaMask」と入力しましょう。
ここからはスマートフォンでページを見ながらPCでインストールするのが一番手間がかかりません。
下記のQRコードを読み込んでスマートフォンでページを見ながらインストールしていきしょう。
MetaMask(メタマスク)をクリック
chrome ウェブストアに「MetaMask」が表示されたらクリックしましょう。
MetaMask(メタマスク)をChomeに追加する
Chomeに追加をクリックしましょう。
MetaMask(メタマスク)を開始する
MetaMaskにようこその画面が表示されましたら「開始」をクリックしましょう。
MetaMask(メタマスク)をセットアップ
はじめての場合には右側にある「ウォレットを作成」をクリックしましょう。
品質向上へのご協力に同意
MetaMaskの品質向上へのご協力のお願いに同意しましょう。
問題なければ「同意する」をクリックしましょう。
パスワードを入力
8文字以上のパスワードを入力しましょう。
利用規約に同意できらたチェックボックスに「チェック」を入れて「作成」をクリックしましょう。
パスワードを忘れないようにメモしておきましょう。
シークレットリカバリーフレーズの説明
シークレットリカバリーフレーズの説明動画を見て「次へ」をクリックしましょう。
シークレットリカバリーフレーズを確認
鍵マークをクリックするとアカウントの復元に必要な12個の英単語が表示されます。
メモしたら次へをクリック
12個の英単語が鍵マークのところに表示されますので紙に書いて安全な場所に保管しましょう。
保管できたら「次へ」をクリックしましょう。
12個の英単語は並びの順番も大事なのでしっかりメモしておきましょう。
シークレットバックアップフレーズの確認
さきほどメモした順番にフレーズを選択して「確認」をクリックしましょう。
問題がなければ登録完了
あとはすべて完了をクリックしてインストール終了です。
コインチェックからの送金したい場合
メタマスク(MetaMask)アプリのダウンロード
シークレットリカバリーフレーズを使えば、PCと連動させることもできます。
スマートフォンで利用したい場合にはアプリをダウンロードしましょう。
メタマスク(MetaMask)の疑問点
その他、メタマスクのよくある疑問点に関してまとめておきます。
暗号資産(仮想通貨)以外にも使いみちはあるの?
暗号資産(仮想通貨)以外には、NFTを管理することができます。
高利回りなDeFiなどをする場合にもMetaMask(メタマスク)が必要になります。
購入したNFTはどうやって見るの?
購入したNFTはどこにあるか心配になりますよね。
ポートフォリオサイトで見るか、スマホアプリであればNFTを見ることができます。
どんな暗号資産(仮想通貨)でも大丈夫?
メタマスク(MetaMask)が対応しているブロックチェーンのみになります。
ネットワークの追加したい場合には操作が必要になります。
>>MetaMask(メタマスク)にネットワークを追加(BNBチェーンなど)
暗号資産(仮想通貨)はハッキングされない?
いいえ、ハッキングされる可能性はあります。
しっかりと対策するようにしましょう。
アカウントは複数作れるの?
複数作ることが可能です。
MINTサイトなどでよく接続する人は使い分けしておくことが大事ですね。
危険なサイトに接続してしまった場合には、リボークするようにしましょう。
>>リボーク(Revoke)、MetaMask(メタマスク)でのやり方
まとめ
メタマスク(Metamask)は無料なので早めにインストールしておきましょう。
複数ウォレットを作ることも可能です。
高額なNFTを管理するにはハードウェアウォレットなども検討するようにしましょう。
