疑問
「不動産を担保にしたNFTってなに?」
「NXDTはどこに上場したの?」

このような疑問をお持ちではありませんか?
頑張って説明します!
メタバースの中の土地ではなく実際の不動産を担保にしたNFTです。
ドバイの不動産を担保にしたNFTはトークン(報酬)がもらえる不動産ファンドのようなものです。
2022年10月にはNXDTはMEXCにも上場しました。
\招待コード「1T9Ty」で手数料10%キックバック!/
特典内容
- NFTインデックスがある。
- 暗号資産(仮想通貨)の上場が早い。
- Bybitと戦略的パートナーシップである。
- トレードマイニングができる。
この記事では不動産NFTについて
・不動産を担保にしたNFTプロジェクト
・NXDTについて
を説明しています。
目次
ドバイの不動産を担保にしたNFT
NXD Projects - NXD is the token used in Nexidius, the world’s first virtual country.
ドバイの不動産を担保にしたNFTはNXD(ネクサス・ドバイ)プロジェクトが有名です。
暗号資産のNXDをステーキングするとSEPを貰えます。
※現在はNXDTのステーキングに移行しNFTがもらえるようになりました。
SEPとは「Smart Estate Project」の略で配当権付きのNFTになります。
SEPをステーキングすることで配当を受け取ることができます。
2022年12月頃にSEPはDeposit開始の予定みたいです。
配当は5%~6%程度になっているのでドバイの不動産価値があがってSEPが高騰すれば面白いかも知れません。
ドバイの不動産の価値が今後どうなるかで大きく変わりますね。
NXDはステーキングの報酬が魅力的なことで人気がありましたがNXDに付帯されていた役割が、新通貨NXDTへ移行されるということで大暴落したのでプロジェクト自体に少し不安がありますね。
興味がある方はNXDTを購入すればSEPを購入することが可能です。
NXDTは「Binance Smart Chain 」なのでウォレットは「MetaMask(メタマスク)」で対応可能です。
NXDT上場
NXDTは上場価格は0.01$で分散型取引所のPancake Swap(パンケーキスワップ)に上場しました。
最近では、2022年10月には暗号資産(仮想通貨)取引所のMEXCにも上場しました。
NXDT購入したい場合にはMEXCで購入することができます。
現在のNXDTの価格は
>>NXD Next(NXDT)価格・チャート・時価総額 | CoinMarketCap
NXDTの将来性
将来の予定としてNXDTトークンは、Electrum(エレクトラム)という特殊な機能を持つ紙幣型のNFTと交換することができるようにするそうです。
1NXDTと1ドルの価格設定がされたElectrum1枚とを交換することが出来る予定みたいです。
NXDTの市場価格が1ドルに達するまでは、運営がElectrumを1NXDTで発行します。
その間投資家はステーキングによって資産を増やしていく期間となります。
1NXDTが1ドルの価値になるのであればDEX(パンケーキスワップ)の上場から100倍の価値になるので非常に面白いですね。
NXDTのステーキング
NXDTはステーキングは期間があったりしてよく内容が変わったりするので公式サイトなどで最新情報を確認しましょう。
NXDTプロジェクトのTjay氏とは
Tjayこと瀧澤龍哉氏ですが、クロスリンクの創業者であります。
RIZIN NFTも手掛けていたり、RIZINの役員でもあります。
NXDTの前のNXDの時には、ステーキングで利回りが上がるNFTなどがありました。
>>TJay's Factory - Collection | OpenSea
ラーメンの箕輪家などのNFTもNXDの利回りがあがるようになっていました。
NXDTプロジェクトの詳細
ドバイの区分マンションを対象にした不動産NFT
引用:Ouchi Finance
トグルホールディングス株式会社がOUCHI finance共同でドバイの保有する区分マンションを担保とするNFTの販売をしました。
第3弾では練馬の区分マンションがNFTとして販売されました。
購入者にはOUCHIトークンが貰えますので不動産ファンドみたいで面白いですね。
分散型金融はさまざまな分野で活躍していきそうですね。
参入のハードルが高かった不動産投資への入り口が広がって不動産市場が活性化しそうな取り組みです。
OUCHIトークン
購入者にはOUCHIトークンが貰えますので不動産ファンドみたいで面白いですね
公式サイト:Ouchi Finance
ステーキング方法
ステーキングや不動産NFTを購入したい場合にはMetaMask(メタマスク)にNemosチェーンを追加しなくてはいけません。
Nemosチェーンの追加
ネットワーク名:Nomos Mainnet
新しいRPC:https://chain.neth.network
チェーンID:56789
通貨記号:NETH
ブロックエクスプローラーのURL(任意):https://scan.chain.neth.network
オフィシャルにステーキング方法などの説明が詳しく書かれています。
>>Ouchi Finance で交換する(PC版)|OUCHI official|note
まとめ
不動産NFTは少額で始めれるので面白そうですね。
これからもリターンが明確な点で不動産NFTは増えていくことが予想されますね。
将来的にはDAO(分散型自立組織)の不動産NFTもでてくるともっと面白そうですね。
